とある小児科医が伝えたい脳と心の育て方

みなさまのお子さまの潜在能力が、存分に引き出されますように!

子どもの脳と心で起こること-脳-発達

またおむつにうんちをもらした!

またおむつにうんちをもらした! ポイント トイレットトレーニング開始の目安は2,3歳だが発達に応じて変わる. 自分で排泄できるようになる発達の過程を知ることで,親の余計な焦りを減らす. トイレへの誘導,慣れ,トレーニングパンツの順に進める. 息…

イヤイヤ期にも思春期にも理由があるんじゃのう(脳)

ポイント シナプスの総数は4歳ごろがピークであり、その後減っていく。 シナプスが増えたり減ったりするときに、脳では激しい変化が起こる。 一部の精神疾患(自閉スペクトラム症、アルツハイマー病)はシナプスの形成に異常があるためにおこる 我が家のちび…

発達障害?神経発達症? 結局どうなってんの? 

ポイント 脳の働きの特性により生じる困り感が”生きにくさ”へとつながる場合に、神経発達症(発達障害)と診断されることがある。 発達障害と神経発達症が同じ意味で用いられることが多いが厳密には異なる。 今後は障害としてではなく神経学的多様性の一部と…

就学前の親のサポートは一生もの

ポイント ・子育て中の親は、子どもにサポートしてあげられる時間は限られている ・だからサポートしてあげられる時間だけは、ポジティブな声がけをする ・就学前に親から手厚いサポートを受けた子は、のちに海馬の能力が開花する ・就学後にいくらサポート…

こどもの脳へ及ぼす抗ヒスタミン薬の影響

身近な抗ヒスタミン薬はどんなもの? アトピー性皮膚炎をもつこどもさんに、抗ヒスタミン薬が月単位あるいは年単位で処方されているケースがよくある。小児科外来だけでなくプライベートでもよく遭遇する。先日も、友人のこどもさんで、アトピー性皮膚炎の痒…

こどもがワクチンを打つときに暴れ回ります。どうしたら良いですか?

https://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_183.html インフルエンザワクチンの季節になった。小児科医はこの時期大忙し。インフルエンザが悪化しないように、という願いを込めて子どもたちにワクチンをうつ。ワクチンを打つ前に暴れ回って仕方ない子ども…

なぜ赤ちゃんは何でも口に入れるのか?

https://www.dreamstime.com/stock-photo-cute-baby-portrait-african-american-playing-outdoors-ball-image47679463 うちの末っ子は1歳半で、まさにいたずら真っ盛り。気がつくとお姉ちゃんたちのペンで壁や家具にお絵描きしている。そして、あらゆる手段…

たくましい人間に育てるには

https://www.dreamstime.com/royalty-free-stock-photography-red-bonsai-tree-image13633227 娘の涙とたくましさ 家族五人で夕飯を食べている時のこと。 「保育園で、お友達が意地悪したの。」と、5歳娘が目に涙を溜めながら話し始めた。詳しく聞くと、ご…

ADHD児の運動と脳発達

https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/swimming 中学生の時は、部活が楽しみで仕方がなかった。夕方まで気乗りのしない授業を受けるために、座りっぱなし。休憩時間には、めいっぱい時間を使って教室の後ろで遊んでいたが、体力の余った中学生…

読み聞かせは動画に勝る

小さい頃は、寝る前に母親によく絵本を読んでもらっていた。私と3つ下の弟はいつも8時には床について1時間かそこらで絵本を読んでもらいながら寝てしまうのが日常だった。父親は仕事から帰るのが遅かったので、9時ごろに私たち兄弟が寝た後にご飯を食べ…

ピアノが弾けると頭が良くなる!?

金曜ドラマ『コウノドリ』公式twitterより。 https://twitter.com/kounodori_tbs/status/657527305347010560 私が小学生のとき、色白で気品のあるあだちくんという男の子が同級生にいた。あだちくんは、勉強もできて、ピアノもできた。小学校では筆算や掛け…

赤ちゃんの味覚は、どのように発達するの?

ポイント 赤ちゃんはお腹にいるときから味を感じる 新生児でもすでに甘い味を好み、苦い味を嫌う 味覚は生後3〜5か月で一旦鈍くなる 激辛ブームが我が家にも もうすぐ4歳になる次女のサクラは、なんにでも興味津々。お父さんやお母さんであるわたしたちが…

スマホやタブレットよりも、紙のほうが正確な記憶に役立つ

ポイント ・教育現場でもスマホやタブレットが多用されるデジタル時代 ・一方で、紙に書き込むというアナログな方法によるメリットもある 鉛筆で紙に書くときの感覚 鉛筆で字を書くと、紙と鉛がこすれる音や手に伝わる感覚があります。一つの文字を書くにし…

抗生剤が脳の発達にもたらす影響

ポイント ・抗生剤は細菌の増殖を防いだり、殺したりすることのできる化合物 ・抗生剤は小児科診療において重要な治療薬だが、耐性菌の出現を考慮し必要最低限に留める必要がある ・抗生剤の副作用として下痢はよく知られているが、脳の発達にもたらす影響は…

子どもが死について考えるとき

Miguel - Remember Me (Dúo) (From "Coco"/Official Lyric Video) ft. Natalia Lafourcade ポイント ・親が子どもに死について話すことは抵抗がある ・自分なりの死生観を子どもと話し合うことが大切 ・そもそも死生観に答えなどなく、文化や時代で大きく異…

【書籍紹介】発達障害は障害ではない。人類本来のヴァリエーションである。

ポイント ・発達障害は障害ではない。 ・人類本来のヴァリエーションである。 ・多様性の中でマイノリティであるがために、多数派から障害ととらえられているにすぎない。 京都大学霊長類研究所教授の正高信男先生の著書を紹介いたします。彼の主張にはいつ…

根気強く目標を達成するには?

Aerobic exercise helps maintain a healthy brain. Photograph: Getty Images/iStockphoto ポイント ・根気強く目標を達成するには不安のコントロールが必要 ・不安を司る腹側海馬の抑制はセロトニンによる ・運動による物理的刺激により脳神経細胞のセロト…

子どもを褒めるときに、子どもの脳ではどんなことが起こっているか

ポイント 虐待で正常発達から逸脱し成人以降の脳機能、行動レベルの精神疾患リスクが増大 一方で、親の愛情や温かみを反映した子育てが脳の発達を促すことがわかってきた 褒められた子ほど後部島皮質という領域での活動性が高く、自分の感情や相手の感情を理…

我が子をバイリンガルにしたいのですが、どうしたら良いですか?

ポイント まず日本語で読み書きがしっかりできることが優先 スピーキングとリスニングの能力獲得は、タイムリミットがありおよそ10歳まで 「パパ、りんごってアポーっていうんだよ!りんーごじゃないよ。」 私の4歳と2歳の娘が通う保育園には、英語担当のア…

先延ばしの心理学

あー、今日もあれ、できなかったあ。まあいっかあ、明日があるし。 そうして何ヶ月あるいは何年も、やらなければならないことを先延ばしにしている僕とあなたへ。 ポイント やらねばならぬことの先延ばしは、日常しばしば経験されADHD児に特徴的 報酬はその…

“安心感” がこどもの心と身体の健全な発達を促す

ポイント 愛着形成(アタッチメント)は、子どもが特定の養育者と一緒にいることで得られる、子どもの安心感のこと アタッチメント形成は子どもの脳の発達を促す 不適切な養育(マルトリートメント)によりアタッチメント形成は崩れ脳に影響を及ぼす 「この…

くすぐりの科学

「ちゅー、ちゅー!(くすぐったい、くすぐったい)」 「良いではないか、良いではないか」 私には二人の娘がいる。リビングで私が疲れて寝ていることが良くあり、そういうときは「構ってよ!」と言わんばかりに、力強く体当たりを仕掛けてくる。2歳の娘は…

妊娠、授乳中のカフェインってどうなの?

僕はコーヒーより紅茶が好きです。リビングや仕事場に漂うあの香ばしいコーヒーの薫りはなにか気分を落ち着かせてくれます。しかし、コーヒーは32歳になった今でもあまり美味しいと感じたことはありません。20歳頃に、大人ぶって入った喫茶店(↓)で頂い…

脳の仕組みに逆らわない学習法 〜日常にきっかけを求める〜

スラムダンク第24巻 「体が覚えてらっ」 高校バスケ漫画のスラムダンクで、片眼を負傷したエース流川が両眼を閉じてシュート放つシーンの台詞です。何百万本とうってきたシュート、視覚に頼らずとも全身の感覚だけでシュートを放とうとも成功する。心揺さ…

生まれたばかりの赤ちゃんは夢を見ますか?

生まれたばかりの赤ちゃんは夢を見ますか? 世の中は秋の連休、私はど真ん中に当直がありました。どんな職場でも若手、下っ端は辛い笑。 その当直中に、「赤ちゃんが生まれたので産科の先生から連絡があると思います。」と新生児室の看護師さんから連絡があ…

発達障害の子どもは本当に増えてる?

「コミュ力(りょく)さえあれば、看護師として生きていけます!」 27歳の看護師さんが、鮮魚居酒屋で一次会を終えて洋食居酒屋に向かって歩いているときに、こう言っていました。職場の同僚達はそれに強く賛同しているようでした。特に医療現場では一つの…

これらの偉人に共通するのは?

Walt Disney Albert Ainstein 坂本龍馬 Steve Jobs Steven Spielberg Michael Phelps これらの偉人に共通するのは何でしょう。 飛び抜けた知性?圧倒的な行動力?終わりを知らない想像力? 確かに、それぞれ抜きん出た才能をもっています。 しかし、見逃して…

アンパンマンの暴力は子どもの発達にどう影響する?

「悪いことしたら、アンパーンチだよ!」 3歳の娘は、パンチの真似をしながら私によくそう言います。たいてい、私がご飯のときにテレビを見ていたり、玄関の靴を揃えていなかったりする場合にそう言っているので、使い方はどうやら心得ているようです。実際…

「何もしないくせに、偉そうなこと言わないで!」by 妻

どういう話の流れかは忘れてしまいましたが、先日仕事から帰って何か妻に言ったところ、「何もしないくせに、偉そうなこと言わないで!」と言われてしまいました。その前後の会話の内容を忘れてしまうほど、ガツンと印象がのこる表情、一言でした。 振り返っ…

図書館が子どもの育ちに果たす役割 〜映画EX Librisを見て〜

みなさんがお住まいの地域にある図書館は、どんな図書館ですか?子どもを一緒に連れていきたいと思える図書館は、きっと良い図書館だと思います。 小生は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で育ちました。高齢化率で日本一をとったことのあるような、こどもの少ない島…

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧することが可能です。

利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有することはありませんのでご安心ください

当サイトに掲載している広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定は、お使いのブラウザによって違います。

お使いのブラウザをご確認の上、設定してください。

アクセス解析について

当ブログはGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このデータは匿名で収集されています。

個人を特定するものではありません。

Cookieを無効にすることで収集を拒否することができます。

お使いのブラウザの設定をご確認ください。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照したことによって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービスなどについて一切の責任を負いません。

当サイト以外のウェブサイトの内容および、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームに、お名前、メールアドレス、件名、お問い合わせ内容を記載の上で送信ください。

初出掲載: 2020年 2月 15日